↑↑↑↑↑
我が家の昨年のお重です♪
12/29日
今年もあと3日
昨日は末広がりの吉日
正月飾りを整えて
年神さまをお迎えする
準備に適した日
と言う事で、
お店の神棚を設る
仏壇を掃除する
鏡餅を飾る
門松を設る🎍
ミッションコンプリート‼️
そして明日からは
お正月のお料理
『お節料理』作り
が始まりますね♪
以前の我が家は
お重に入れない
めいめい盛り派
でしたが、
3年前から
娘にもちゃんとお正月を
伝えたい❣️
と言う想いもあり
お重に挑戦しています🤗
最初は大変‼️
ハードル高い‼️
と思いましたが
中身の意味を知ったら
ちょっと準備するのが
楽しくなったので
今日はお正月料理の
由来をシェア致します🤗
せっかくなので
正式5段重をシェア
(我が家は略して
三段重ですが😁)
↓↓↓
◆ 一の重
数の子------- 子孫繁栄
田作り------- 豊作祈願
黒豆 ------- 無病息災
※この3つを三種肴といい
お正月には欠かせないもの
その他にも
たたきごぼう----- 延命長寿
紅白かまぼこ-----初日の出
紅白でめでたい
魔除の紅と清浄の白
伊達巻き -----学業成就
昆布巻き ----- 不老長寿
栗きんとん----- 金運上昇
◆二の重は焼き物
縁起の良い海の幸の焼き物
ぶり------- 立身出世
鯛------- めで鯛
海老------- 長寿
◆三の重は煮物
山の幸を中心に家族が仲良く
結ばれるように煮しめます
蓮根------ 将来の見通しが良い
里芋------ 子孫繁栄、家族円満
ゆり根------ 和合、子孫繁栄
くわい------ 立身出世
結び蒟蒻------ 良縁成就
◆ 与の重は酢の物、和え物
生野菜をバランスよく酢の物
忌数字の四は使わず
与の重と言います
紅白なます------- 紅白でめでたく
菊花かぶ------- 菊は邪気祓いと
不老長寿の象徴
◆五の重
五の重は控えの重として
年神様から授かった「福」を
詰める場所として
なんと空っぽにしておく
のだそうです❣️
今年はどんなお重になるか😁
家族を思って
お重の中身を一つ一つ
準備するのも楽しいですよ、
皆さんのご家庭はどんな
年末年始ですか💕
今年の数日、
そして新年の幕開けが
素敵な時間となりましように🌈
0コメント